今月の制作手法
先月はアフィリエイト初月ということで、訳が分からないまま突っ走ってしまったですが、その中でもいくつか得るものありました。
今はショートレンジという手法での展開を日々やっているのですが、
1.記事を量産する
2.いかにしてアフィリサイトへ入ってもらえるか
3.クリックしやすい環境
この辺りを意識して作業を進めてみることにしました。
既に40以上のテストブログを量産しましたが、旬の話題のサイトには1日10アクセスぐらいはあることが分かりました。
ではそこから先に進むにはどうすべきか、以下を実験中です。
キーワード選定からサイト作成まで
今行っているのは「グーグルアドワーズ」などで売りたい商品のキーワードを探してきます。
そのデータをすべてダウンロードしてから、アクセス順に並べ替えます。
それから、全キーワードについて記事を作成します。
一つのブログでは4日間で400記事というランキングサイトとなりました。
ランキングの記事は10個、他はキーワードについてのQ&A形式で記事を作成してあります。
そしてこの先の工夫が、各ページの見せ方。
トップページのバナーはインパクトがつく写真を。
そして作ったランキングについて1位から3位までを記事の最後に写真付きでバナー広告してあります。
これだけでも、まあまあ見栄えはあるなぁ、という感じですが、この即席サイトをさらによく見せるために次はカテゴリにこだわってみたいと思います。
関連ページ
- 1日目 アフィリエイト始めて1か月
- 節約をしながらアフィリエイトで稼ぎだすために、日々試行錯誤する様子を速報中です。