恐ろしき冬場の光熱費。。。
冬になると必ず必要になる暖房器具。
しかし、その代金はかなりのものになるのではないでしょうか。
我が家では実際に石油ファンヒーターを使ったり、オイルヒーターを使ったり、いろいろ試しましたが、どれもかなりの電気代がかかることが分かりました。
熱に変えるのって、実は一番燃費を使うんですね。
オール電化で自家発電をしている世帯でさえ、冬場の光熱費にはしっぽを巻いてしまう事例も見かけました。
部屋の温度ってどれくらい?
まずはそういうところから意識してみましょう。
我が家では18度と決めています。
その昔は20度でしたが、この2度の差でずいぶんと光熱費が変わるのです。
そして、低燃費な究極の暖房器具を見つけました!
古き良きを知る
いろんな暖房器具を使いまわして、最終的にたどり着いたのは、なんと子供のころ家で使っていた「石油ストーブ」なのです!
これは反射式ですが、上に夜間を置いておけば、湯が勝手に沸くし、ファンヒーターのように電源コンセントが必要ありません。
更に、低燃費で、災害時にも怖いもの知らずで大活躍です。
もっと早くに気づいていればと思いましたが、新しい製品がどんどん出てくる中、この昔からあるストーブに軍配が上がるとは考えてもいませんでした。
古いものって今の新しいものよりしっかりしていることが多いのです。
古き良きを知ったような気分になりました。
リサーチした結果、2点のおすすめ石油ストーブを見つけましたのでご紹介します。
一つは小型の部屋で有効に使える信頼の長く愛されてきたコロナの暖房機!非常時の供えとしてもおすすめです。
少し大きめの部屋にはトヨトミ独自の燃焼技術で、遠赤効果アップ&ニオイを抑えるダブルクリーン。
![]() あす楽対応 信頼のコロナ日本製!石油ストーブ 石油暖房 防災アイテム 送料無料【あす楽対応...
|
関連ページ
- 電気代は容量に着目
- 日々の生活の中でありえないけちな節約速報をお届けします。ほぼ毎日新しいけちな節約情報を速報中です。
- 子機が節約のポイント
- 日々の生活の中でありえないけちな節約速報をお届けします。ほぼ毎日新しいけちな節約情報を速報中です。
- 電気5Aの節約は実行可能か?
- 日々の生活の中でありえないけちな節約速報をお届けします。ほぼ毎日新しいけちな節約情報を速報中です。
- 便座はカバーが一番です-節約速報中
- 便座カバーを使った節約速報をお届けします。ほぼ毎日新しいけちな節約情報を速報中です。
- 冬の暖房、ファンヒーターに要注意
- 暖房を使って節約したい方に必見。冬は暖房のおかげで光熱費が一気に跳ね上がります。知ってて損はない情報をお届けいたします。
- 平成26年度分売電価格37円の太陽光発電の申請は1月末受付終了
- 今流行の太陽光発電は果たして節約になり儲かるのか、現在商談中の状況よりその内容を検証します。
- 我が家にも太陽光発電が決定!
- 来年度から制度が大幅に見直しされる可能性がある太陽光発電。でも今ならまだまだお得です。節約との相乗効果も狙い我が家も太陽光発電の設置を決めました。